蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237566211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132492527 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232370060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332236302 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532251846 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632371999 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732311143 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932376169 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132494281 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232411268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332584428 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432376865 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230925960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431417056 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
志段味 | 4530867367 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630661470 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂本功 大野敏 大橋好光 腰原幹雄 後藤治 清水真一 藤田香織 光井渉
建築構造
長澤泰/監修,元…
あこがれの住まいとカタチ
住総研「あこがれ…
私の国とはつまり何なのか : アン…
アンゲラ・メルケ…
現代に息づく東海のDNA : 東海…
後藤治彦/著
日本の歴史的建造物 : 社寺・城郭…
光井渉/著
日本の建築文化事典
平井聖/編集代表…
軍歌と日本人 : 国民を鼓舞した1…
大野敏明/著
建築修復学 : 論より実践
後藤治/著
日本の伝統木造建築 : その空間と…
光井渉/著
水と生きる建築土木遺産
後藤治/編著,二…
まじっく快斗14125
青山剛昌/原作,…
まじっく快斗14126
青山剛昌/原作,…
まじっく快斗14124
青山剛昌/原作,…
まじっく快斗14123
青山剛昌/原作,…
まじっく快斗14122
青山剛昌/原作,…
まじっく快斗14121
青山剛昌/原作,…
西郷隆盛の首を発見した男
大野敏明/著
食と建築土木 : たべものをつくる…
後藤治/監修,後…
建築と都市の歴史 : カラー版
光井渉/著,太記…
東海道でしょう!
杉江松恋/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/32906/ |
書名 |
ことりとねこのものがたり 改訂版 |
著者名 |
なかえよしを/作
上野紀子/絵
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×25cm |
ISBN |
978-4-323-07455-9 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
仲間はずれにされていた、ちいさなくろねこ。高いところが怖くて、勇気のないやつといわれていた。そんなくろねこのたったひとりの友だちは、空を飛んだことのないことりで…。本当の勇気が何かを教えてくれる絵本。 |
タイトルコード |
1001910103764 |
要旨 |
ガンピーさんが、ドライブに出かけました。途中でうさぎ、ねこ、いぬ、ぶた、ひつじ、にわとり、こうしや、やぎまでが、いっしょにいくと乗りこみます。野原を突っ切って、楽しそうに走っているうちはよかったのですが、雨がふり、自動車は、山道をのぼらなくなってしまいました。「だれかおりて、くるまをおさなきゃなるまいよ」という、ガンピーさんの言葉に、だれも協力しようとはしませんでした。でも、つまるところは…この絵本は、『ガンピーさんのふなあそび』の姉妹編です。ガンピーさんと動物たちの暖かな交流が、独特のタッチで描かれます。現代の都会で忘れ去られた田園風景がよみがえってくるでしょう。 |
著者情報 |
バーニンガム,ジョン 1936‐2019。イギリスに生まれる。1963年に初めて出版した絵本『ボルカはねなしガチョウのぼうけん』で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞、その後『ガンピーさんのふなあそび』でも同賞を受けた。ほかにたくさんの絵本をかき、世界中で親しまれている。妻は絵本作家のヘレン・オクセンバリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ