感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女たちの精神史 明治から昭和の時代

著者名 伊藤由希子/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
請求記号 3672/00599/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237379334一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00599/
書名 女たちの精神史 明治から昭和の時代
著者名 伊藤由希子/著
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
ページ数 10,239p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-31302-2
分類 36721
一般件名 女性-歴史   女性(文学上)   日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 阿久悠、向田邦子、下田歌子、中島みゆきなどの作品を題材に、この国の女性たちが、近代という時代をどう生き抜いてきたのかを具体的に読み解く論考。たおやかに力強く今を生きる女性たちのありようを、生き生きと描く。
タイトルコード 1001810044282

要旨 この国の女性たちは、近代という時代をどう生き抜いてきたのか。阿久悠、向田邦子などの作品を題材に、たおやかに力強く今を生きる女性たちのありようを生き生きと描く、出色の論考。
目次 第1章 男の流儀・女の流儀―阿久悠が描いた男と女(現実にはいない男と女―「時代の飢餓感」を歌う
「やせがまん」―男の流儀1 ほか)
第2章 隠された畏れ―向田邦子と女という「阿修羅」(「女を信じてない」
「阿弥陀如来」「調教師」としての女 ほか)
第3章 女性の人生の終いかた―『楢山節考』おりんの死と生(月の光と姨捨の影
おりんはなぜ歯を折るのか ほか)
第4章 “良妻賢母”という近代―下田歌子がめざした女性像(“良妻賢母”のアンビヴァレントな可能性
「欧化主義」「国粋保存」への反省と「温故知新」 ほか)
第5章 「仕合わせ」と「幸せ」の生―中島みゆき『糸』
と西原理恵子『ものがたり ゆんぼくん』(「仕合わせ」と「幸せ」
「ひとりで幸福になろうとしても、それは無理よ」 ほか)
著者情報 伊藤 由希子
 1975年、神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学死生学・応用倫理センター特任研究員などを経て、現在、鎌倉女子大学専任講師。専攻は、倫理学・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。