蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
|
著者名 |
西海太介/監修
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.12 |
請求記号 |
48/03710/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132394111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332129648 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432384267 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632254955 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732191180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032213526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132392733 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
名東 | 3332450802 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
楠 | 4331377343 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
志段味 | 4530796970 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
徳重 | 4630536284 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/03710/ |
書名 |
すごく危険な毒せいぶつ図鑑 |
著者名 |
西海太介/監修
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-418-17261-0 |
分類 |
4819
|
一般件名 |
有毒動物
有毒植物
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
コガタスズメバチ、ヒョウモンダコ、マムシ、アオズムカデ、ベニテングダケ…。日本の危険生物102種の大きさや生息地、毒の強さ、遭遇率、対処法などをカラーイラストとともに解説する。クイズも掲載。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p191 |
タイトルコード |
1001710076321 |
要旨 |
知らなかった…じゃ、すまない!日本に生息する身近な危険生物102種。 |
目次 |
第1章 住宅地で遭遇する猛毒生物(キイロスズメバチ―スズメバチ界最上級の攻撃性 イラガ―日本の毛虫界最強の激痛!? ほか) 第2章 公園・都市緑地で遭遇する猛毒生物(キアシナガバチ―あざやかな黄色が危険の証! マツカレハ―松の小枝にひそむ恐ろしい刺客 ほか) 第3章 山で遭遇する猛毒生物(オオスズメバチ―世界最大のスズメバチ! ヤマビル―そっと忍び寄る不気味な吸血鬼 ほか) 第4章 水中・水辺で遭遇する猛毒生物(チスイビル―血を吸うために田んぼにひそむ アカハライモリ―脅威の再生能力を誇る日本のイモリ ほか) 第5章 沖縄の猛毒生物(ハブ―日本最強の攻撃的な猛毒ヘビ サキシマハブ―石垣島や西表島の日本固有小型ハブ ほか) |
著者情報 |
西海 太介 自然教育指導者。神奈川県出身。玉川大学農学部で昆虫学を学んだ後、高尾ビジターセンターなどで自然解説員としての勤務を経て、「自然と人をつなぐ通訳者」として「セルズ環境教育デザイン研究所」を創業。『アカデミックな生物学習』をテーマに、指導者育成やこどもたち向けの「生き物研究コース」などで講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ