感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大全共闘と社会主義 2  所有および差別の起原と家族の来歴

著者名 高口英茂/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2016.11
請求記号 3779/00150/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237069554一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学生運動 社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3779/00150/2
書名 東大全共闘と社会主義 2  所有および差別の起原と家族の来歴
著者名 高口英茂/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2016.11
ページ数 529p
大きさ 21cm
巻書名 所有および差別の起原と家族の来歴
ISBN 4-8295-0695-0
ISBN 978-4-8295-0695-0
分類 37796
一般件名 学生運動   社会主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 1968年に東大全共闘運動に参画した著者が、運動の総括と、社会主義社会への展望を提示する。2は、1970年代のポスト全共闘運動期に取り組まれた差別撤廃闘争、フェミニズム低調の要因、家族のあり方を論じる。
タイトルコード 1001610075033

要旨 “書かずには死ねない!”当事者による東大全共闘運動の総括と、社会主義社会への展望を提示。第2巻は、1970年代のポスト全共闘運動期に取り組まれた差別撤廃闘争、フェミニズム低調の要因、家族のあり方について論ずる。
目次 第1章 生産手段所有の発生とその変遷(「所有」の原初形態
大地の所有
「入り会い」原理の確立を目指して)
第2章 他者人身の所有・支配(奴隷制と人身売買)の歴史(歴史上の奴隷存在と現代の奴隷
奴隷境涯と労働者身分)
第3章 差別の出現と現代の反差別運動(差別の生起
「国内居住異民族」に対する多数派「国民」の差別
「差別」はどうすればなくせるのだろうか)
第4章 家族の起源とその歴史(「核家族普遍論」の席巻とそれへの異議申し立て
「家族」の誕生を追えるだけ追う
近代の家族の基調は「家父長制小家族」)
第5章 現代における家族の変容と女性たち―フェミニズムの動向を中心に(70年前後の第二波フェミニズムの興隆と沈静化
第三波フェミニズムへの序章)
著者情報 高口 英茂
 1945年北海道帯広市生まれ。1968年東大全共闘運動参画。1981年(株)クリオ設立、代表取締役。2011年、病を得て離職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。