蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237032313 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132315579 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232186367 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332074588 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532105299 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632186447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732133182 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832005777 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932171123 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032154712 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132336649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232304505 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332384993 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130711304 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230808414 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331326936 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431302480 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530754490 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630470708 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630558908 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/30568/ |
書名 |
ぜったいひとつだからね (チャーリーとローラ) |
著者名 |
ローレン・チャイルド/作
木坂涼/訳
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
チャーリーとローラ |
ISBN |
978-4-577-04428-5 |
原書名 |
原タイトル:One thing |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
チャーリーの妹・ローラは、ちょっと変わった女の子。お店でママが「なにかひとつえらんでいいわよ」って言うと、ローラはちゃっかり「3つよね?」と言い出して…。妹の面倒をみる兄の微笑ましい奮闘ぶりを描きます。 |
タイトルコード |
1001610072246 |
要旨 |
チャーリーのいもうとローラはちょっとかわったおんなのこ。ときどきわがままをいってはおにいちゃんをこまらせます。きらいなたべものは「ぜったいたべないからね!」ベッドにはいるじかんなのに「ぜったいねないからね!」おおきくなっても「ぜったいがっこうにはいかないからね!」そんなローラがさいきん、“すうじ”にはまっちゃって…?イギリスで愛されつづけている絵本シリーズ「チャーリーとローラ」の最新作。おてんばローラとやさしいチャーリーの、とびきりチャーミングでハートウォーミングなおはなしです。 |
著者情報 |
チャイルド,ローレン イギリス、ウィルトーシャーに生まれる。1999年、初めて手がけた絵本『Clarice Bean,That’s Me』(『あたしクラリス・ビーン』/フレーベル館)でネスレ子どもの本賞、2000年『I Will Not Ever,Never Eat a Tomato』(『ぜったいたべないからね』/フレーベル館)でケイト・グリーナウェイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木坂 涼 埼玉県に生まれる。詩人、絵本作家、翻訳家として幅広く活躍している。1987年、詩集『ツッツッと』(沖積舎)で第5回現代詩花椿賞受賞。1997年『金色の網』(思潮社)で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。2015年『どうするジョージ!』(BL出版)で第62回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ