感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルートート・ブック 2009  待望の「ルートート」ファンブック&カタログ  (主婦の友生活シリーズ)

出版者 主婦の友社
出版年月 2008.11
請求記号 5892/00258/09


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430863151一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00258/09
書名 ルートート・ブック 2009  待望の「ルートート」ファンブック&カタログ  (主婦の友生活シリーズ)
出版者 主婦の友社
出版年月 2008.11
ページ数 98p
大きさ 26cm
シリーズ名 主婦の友生活シリーズ
ISBN 978-4-07-263490-5
一般注記 欧文タイトル:ROOTOTE BOOK
分類 58927
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910006790

要旨 人物、費用、技術から見えてくる巨大建造物が抱える“光と闇”。あの有名な建造物に関わった人々、そしてその国の結末は?古今東西、29の建造物それぞれの真実がわかる!
目次 1 古代の建築(ギザのピラミッド(エジプト)
ジッグラト(イラク) ほか)
2 中世の建築(奈良の大仏(日本)
カルカソンヌ(フランス) ほか)
3 近世の建築(紫禁城(中国)
マチュピチュ(ペルー) ほか)
4 近現代の建築(エトワール凱旋門(フランス)
シベリア鉄道(ロシア) ほか)
著者情報 森山 高至
 1965年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科を卒業後、早稲田大学政治経済学部経済学研究科を修了し、以降は建築と経済の両方の視点から、地方公共団体の公共施設事業のコンサルティングに関わっている。理数系と文系、芸術と技術、地方と都市、歴史と未来をつなぐことを信条とし、評論家として建築専門誌での原稿執筆だけでなく、新聞や雑誌のコラム、テレビ、ラジオのコメンテーターやマンガの原作等、幅広く建築の社会的関わりを解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。