感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた 東京を大東京に変えた五方面作戦  (交通新聞社新書)

著者名 高松良晴/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.6
請求記号 6862/00880/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332298508一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00880/
書名 東京の鉄道ネットワークはこうつくられた 東京を大東京に変えた五方面作戦  (交通新聞社新書)
著者名 高松良晴/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.6
ページ数 365p
大きさ 18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ巻次 080
ISBN 978-4-330-57115-7
分類 686213
一般件名 鉄道-関東地方   首都圏
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治維新後の鉄道開業前夜から今日までの東京の鉄道と街の発展の歴史を振り返り、先人たちの知恵と苦労の積み重ねを多角的に知ることで、少子高齢化時代の大東京とそれを支える鉄道のあるべき姿を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p360〜365
タイトルコード 1001510024267

要旨 東京都心と郊外とを結ぶ通勤輸送の抜本的改善策として、放射状に東海道線(神奈川)・中央線(東京西部)・東北線(埼玉)。常磐線(茨城)・総武線(千葉)へと延びる国鉄線での「東京五方面作戦」が始まったのは1964年(昭和39年)。それは民鉄・地下鉄・第三セクターにまで拡がり、街のグランドデザインをも大きく変え、今や人口3200万人の大東京圏を作り出した。本書では、江戸1里半の時代を端に、明治維新後の鉄道開業前夜から今日までの東京の鉄道と街の発展の歴史を振り返り、先人たちの知恵と苦労の積み重ねを多角的に知ることで、少子高齢化時代の大東京とそれを支える鉄道のあるべき姿を探って行く。
目次 第1章 東京都市鉄道、基礎的ネットワークの誕生
第2章 地下鉄との相互直通運転を提言、都市交通審議会答申第1号
第3章 通勤輸送対策を柱に、石田禮助国鉄総裁の決断
第4章 東京から大東京へ、国鉄の東京五方面作戦
第5章 拡がり行く大東京、民鉄の東京五方面作戦
第6章 鉄道自営電力の確保、信濃川水力と川崎火力
第7章 変化への対応、これからも続く東京五方面作戦


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。