感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電動ドリルの職人技 DIYの腕前がみるみる上達する

著者名 高橋甫/著
出版者 技術評論社
出版年月 2015.6
請求記号 592/00185/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236657821一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232068003一般和書一般開架 在庫 
3 2331973707一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 中村2532018807一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2632101560一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2732033077一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831902255一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932059617一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 中川3032059440一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 守山3132238274一般和書一般開架 在庫 
11 3232130090一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230736581一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431226051一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 592/00185/
書名 電動ドリルの職人技 DIYの腕前がみるみる上達する
著者名 高橋甫/著
出版者 技術評論社
出版年月 2015.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7741-7300-9
分類 5927
一般件名 木工   電動工具
書誌種別 一般和書
内容紹介 日曜大工の必需品、電動ドリルの正しい使い方を達人が伝授! 電動ドリルの種類と用途、穴あけの基本、ネジ締めの基本をはじめ、初級者〜上級者それぞれに向けた電動ドリルの使いこなしの技を写真で解説する。
タイトルコード 1001510013254

要旨 日曜大工の必需品、電動ドリルの正しい使い方を達人が伝授!
目次 1 電動ドリルの種類と用途(電動ドリルには3タイプある
電動ドリルの部位と働き ほか)
2 電動ドリルに触れてみる(ビットの固定法は3タイプ
電動ドリルを動かしてみよう)
3 穴あけの基本(ドリルビットの種類と選択
いろいろな材料の穴あけ作業)
4 ネジ締めの基本(ネジ締めに適した機種とビット
厚い材料のネジ止め ほか)
5 電動ドリルの使いこなしの技(中級者向け―材料の固定に一工夫する
初級者向け―クラッチ機能を活用する ほか)
著者情報 高橋 甫
 東京都生まれ。出版社勤務の後、養護学校中高等部の木工室助手を勤め、2000年に木工工房を設立。木工作雑誌・木工手道具書籍の刊行に携わり、現在は朝日カルチャー新宿教室の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。