感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

はじめての御朱印ガイド

書いた人の名前 八木透/監修
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2015.5
本のきごう 186/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132202272一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130637806一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 186/00359/
本のだいめい はじめての御朱印ガイド
書いた人の名前 八木透/監修
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2015.5
ページすう 127p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8002-3836-8
ぶんるい 18691
いっぱんけんめい 巡礼(仏教)   寺院-日本   神社
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 御朱印集めのビギナーを対象に、御朱印の由来や、いただきかたのマナー、目的別おすすめ御朱印めぐり、霊場めぐりの始め方など、御朱印にまつわる基本をわかりやすく紹介します。京都・南紀・鎌倉の社寺イラストMAPつき。
タイトルコード 1001510008015

ようし 御朱印の見かたやマナーなど基本がまるわかり!京都・南紀・鎌倉の社寺イラストMAPつき。
もくじ 第1章 御朱印ってどういうもの?(御朱印と御朱印帳ってどういうもの?
御朱印の始まりと歴史 ほか)
第2章 さあ御朱印をいただきにいこう(御朱印めぐり、どこから回る?
押し印をじっくり拝見、こんな個性豊かなデザインも! ほか)
第3章 目的別おすすめ御朱印めぐり(京都・世界遺産をめぐる
伊勢 熊野・南紀のパワースポット ほか)
第4章 いざ霊場で御朱印をいただく(まずは地元の七福神めぐり
霊場めぐりの始め方 ほか)
ちょしゃじょうほう 八木 透
 佛教大学歴史学部歴史文化学科教授。文学博士。専攻は民俗学、家族史。1955年京都府生まれ。1978年同志社大学卒業、1984年佛教大学大学院博士課程単位取得満期退学。日本を中心とした家族慣行、民俗行事、民俗芸能などに関する研究に従事。巡礼や御朱印についても造詣が深く、関連著書も多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。