感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

移植医療 (岩波新書 新赤版)

書いた人の名前 橳島次郎/著 出河雅彦/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2014.6
本のきごう 4901/00554/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432096754一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臓器移植

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4901/00554/
本のだいめい 移植医療 (岩波新書 新赤版)
書いた人の名前 橳島次郎/著   出河雅彦/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2014.6
ページすう 3,183p
おおきさ 18cm
シリーズめい 岩波新書 新赤版
シリーズかんじ 1488
ISBN 978-4-00-431488-2
ぶんるい 49015
いっぱんけんめい 臓器移植
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 21世紀の移植医療のあるべき姿を考えるために、臓器移植が抱えている問題を、一般には知られてこなかった事実と背景を丹念に掘り起こして明らかにする。臓器移植の限界を超える候補である再生医療の現状と将来も展望する。
タイトルコード 1001410028066

ようし 日本の移植医療は、脳死論議ばかりが注目される一方で、本来あるべき包括的法整備がなされず、当事者の保護が行き届かない面があった。現実にどんな問題が起こったか、海外ではどうか、多くの人がより少ない負担で医療を受けられるために考えるべきことは何か。再生医療の展望にもふれた、研究者とジャーナリストがタッグを組んだ一冊。
もくじ 序章 臓器移植の限界―脳死論議の陰に隠された問題を追う
第1章 臓器提供者はどうして脳死になったか―死因究明と情報公開
第2章 安楽死ドナーは受け入れられるか―心停止後臓器提供の新展開
第3章 生体移植への依存―日本の臓器移植の最大の歪み
第4章 人体組織の移植―知られざる実態と課題
第5章 実験か医療か―病気腎移植にみる先端医療管理の問題点
終章 限界をどう超えるか―再生医療の現状と課題
ちょしゃじょうほう 〓[U6]{6A73}島 次郎
 1960年生まれ。三菱化学生命科学研究所室長などを経て、現在は東京財団研究会(非常勤)。専門は生命科学・医学を中心にした科学政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出河 雅彦
 1960年生まれ。92年朝日新聞社入社。2002年から編集委員、13年より青森総局長。医療・介護制度、医療事故、薬害エイズ事件、臨床試験などを取材。著書に『ルポ医療事故』(朝日新書、「科学ジャーナリスト賞2009」受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。