感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築設備が一番わかる 上下水道、給排水、空調換気、電気通信など建築設備の施工から修理までを解説  (しくみ図解)

著者名 菊地至/著
出版者 技術評論社
出版年月 2014.3
請求記号 528/00306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236476362一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2231997764一般和書一般開架 貸出中 
3 2331917100一般和書一般開架 在庫 
4 2432107189一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531966899一般和書一般開架 在庫 
6 2731973356一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032002150一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132184890一般和書一般開架 在庫 
9 志段味4530652470一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630307348一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 528/00306/
書名 建築設備が一番わかる 上下水道、給排水、空調換気、電気通信など建築設備の施工から修理までを解説  (しくみ図解)
著者名 菊地至/著
出版者 技術評論社
出版年月 2014.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 しくみ図解
シリーズ巻次 043
ISBN 978-4-7741-6302-4
分類 528
一般件名 建築設備
書誌種別 一般和書
内容紹介 上下水道、給排水、空調換気、電気通信といった建築設備の概要を豊富なイラストや写真をまじえて、体系的にわかりやすく解説。省エネなど、エネルギーとの関わりや、高齢化社会と設備の関わりなどについても触れる。
タイトルコード 1001310137780

要旨 上下水道、給排水、空調換気、電気通信など建築設備の施工から修理までを解説。
目次 1章 建築設備の概要
2章 上・下水道設備
3章 給排水・衛生設備
4章 空調・換気設備
5章 電気・通信設備
6章 防災・消防・その他の設備
7章 省エネを考慮した設備
著者情報 菊地 至
 1968年生まれ。東京工科専門学校建築科夜間卒業。二級建築士。商業建築の設計・施工事務所、住宅設計事務所を経て、現在は建築関連書籍のイラストレーター、ライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。