感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

事典江戸の暮らしの考古学

書いた人の名前 古泉弘/編
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2013.12
本のきごう 213/00326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236349213一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 守山3132143359一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺跡・遺物-東京都 日本-歴史-江戸時代 東京都-風俗

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 213/00326/
本のだいめい 事典江戸の暮らしの考古学
書いた人の名前 古泉弘/編
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2013.12
ページすう 9,355,29p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-642-08091-0
ぶんるい 21361
いっぱんけんめい 遺跡・遺物-東京都   日本-歴史-江戸時代   東京都-風俗
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 近年、エコロジカルと再評価される江戸時代の暮らしとはいかなるものだったのか。発掘された遺構や、衣食住・信仰・なりわいに関わる生活に即した項目を収め、多彩な江戸の暮らしを再現した事典。関連史跡一覧なども掲載。
しょし・ねんぴょう 江戸の考古学を学ぶための文献案内:p353〜355
タイトルコード 1001310101621

ようし 近年、エコロジカルと再評価される江戸時代の暮らしとはいかなるものだったのか。発掘された遺構や、衣食住・信仰・なりわいに関わる生活に即した項目を収め、多彩な江戸の暮らしを再現。関連史跡一覧などの付録も充実。
もくじ 1 江戸の住人(発掘された大名屋敷
大名屋敷の装置 ほか)
2 江戸のインフラ(江戸城はどのように造られたか
江戸城の堀と石垣 ほか)
3 江戸の衣食住(履物
髪型と結髪用具 ほか)
4 江戸を生きる(やきもので作られたさまざまな人形
演じる木人形 ほか)
5 江戸のなりわい(隅田川沿岸で作られたやきもの
地下で行われた麹作り ほか)
6 江戸から東京へ(品川御台場―江戸湾海防のために築かれた砲台
日本鉄道発祥の地 ほか)
ちょしゃじょうほう 古泉 弘
 1947年東京都に生まれる。1970年駒沢大学文学部歴史学科卒業。東京都教育庁文化課学芸員を経て現在、江戸遺跡研究会世話人代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。