感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『ぴあ』の時代 (小学館文庫)

著者名 掛尾良夫/著
出版者 小学館
出版年月 2013.4
請求記号 051/00145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232100905一般和書一般開架 在庫 
2 4331159923一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 051/00145/
書名 『ぴあ』の時代 (小学館文庫)
著者名 掛尾良夫/著
出版者 小学館
出版年月 2013.4
ページ数 285p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 か31-1
ISBN 978-4-09-408816-8
一般注記 キネマ旬報社 2011年刊を大幅に加筆改稿
分類 0519
一般件名 ぴあ(雑誌)
書誌種別 一般和書
内容注記 『ぴあ』の時代年表:p245〜257 文献:p258〜259
内容紹介 1972年7月、大学生たちによる日本初の情報誌『ぴあ』が創刊される。やがて50万部雑誌へと成長するが、2011年7月に休刊。その誕生から終焉までを目撃してきた著者が綿密な関係者取材によって綴る『ぴあ』年代記。
タイトルコード 1001310004209

要旨 一九七二年七月、ひとりの映画好きの大学生の発想から一冊の雑誌が誕生した。「どこの映画館で今どの映画が観られるかわかったらなんて便利なんだろう」上京して大好きな映画を観て回るときに切実に感じた“思い”を矢内廣は形にした。彼と周囲の情熱を持つ仲間によって『ぴあ』は形となり、魂が吹き込まれていく。その後、『ぴあ』は五十万部を越える雑誌となり、チケットぴあも生まれ、ぴあ社は日本のカルチャーを代表する会社となった。そんな時代とともに歩んだ『ぴあ』の三十九年にわたる熱き人間ドラマを昭和の香りと共に書ききった一冊。読後感が爽やかな情熱ノンフィクション。
目次 序章 『ぴあ』の休刊
第1章 『ぴあ』の胎動
第2章 『ぴあ』の誕生
第3章 『ぴあ』の躍進
第4章 『ぴあ』の挑戦
第5章 『ぴあ』の成熟
第6章 『ぴあ』の時代
著者情報 掛尾 良夫
 1950年東京生まれ。早稲田大学卒。広告代理店を経て、キネマ旬報社入社。「キネマ旬報」編集長、キネマ旬報映画総合研究所所長、同エグゼクティブディレクターを歴任する。城西大学メディア学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。