感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴女・鉄男と訪ねる門司と海峡

著者名 佐々木いさお/著
出版者 海鳥社
出版年月 2013.3
請求記号 219/00259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332106883一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00259/
書名 歴女・鉄男と訪ねる門司と海峡
著者名 佐々木いさお/著
出版者 海鳥社
出版年月 2013.3
ページ数 227p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87415-879-1
分類 2191
一般件名 北九州市-歴史   鉄道-北九州市
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p225〜227
内容紹介 セピア色の港・鉄道・繁華街や追憶の映画館・米騒動・空襲などから、激動の近代門司を振り返る。出光佐三、佐藤栄作、林芙美子ら偉大な先人が青春時代に駆け抜けた桟橋通りや柳ケ浦、大里小森江付近も探訪する。
タイトルコード 1001210121122

要旨 明治22年、門司港が特別輸出港に指定されると、一大貿易港として繁栄した町・門司。出光佐三や佐藤栄作、林芙美子、松本清張らが駆け抜けた桟橋通り、華やかな内本町界隈の賑わい。金融・商社が建ち並ぶ本町の通り。鈴木商店が経営する先進的な大里の工場群。活気に満ちた海岸通りの倉庫群。当時の面影を残すレトロ門司探訪の旅へ出発。
目次 昔は塩田だった東本町が輝いた日
出光興産発祥の地・東本町と門司創業企業
高橋是清と日銀西部支店
門司を吹き荒れた米騒動
桟橋通り交差点は波乱万丈
九州鉄道初代機関車の運命は謎ばかり
トロッコ列車は筑豊鉄道網・鹿児島本線北端
真実は謎の門司港駅舎
内本町界隈の賑わいと空襲
二十一世紀の門司港駅名物はアジアン駅弁か〔ほか〕
著者情報 佐々木 いさお
 1944年、北九州市生まれ。立命館大学理工学部卒業後、鈴木シャッターに入社。執行役員、技術本部長、品質保証部長を歴任。現在、不動産賃貸業を自営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。