感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統計データはためになる! 棒グラフから世界と社会の実像に迫る

著者名 本川裕/著
出版者 技術評論社
出版年月 2012.10
請求記号 350/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231956354一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 350/00052/
書名 統計データはためになる! 棒グラフから世界と社会の実像に迫る
著者名 本川裕/著
出版者 技術評論社
出版年月 2012.10
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7741-5293-6
分類 3504
一般件名 統計
書誌種別 一般和書
内容紹介 棒グラフは、使い方次第で世界と社会の状況を映し出すことができる。種々の棒グラフ技法によって、自殺率、経済規模、就職率、人口など現代人が見逃すことのできない諸テーマに、どこまで肉迫できるかを示す。
タイトルコード 1001210062585

要旨 地面に映った影の高さの背くらべ。棒グラフはこうした生活体験に根ざした素朴な表現手段ですが、使い方によっては世界と社会の状況をパノラマのように映し出すことが可能です。本書はランキング、時系列、指標化、セグメント化、系列比較、人口ピラミッドなど種々の棒グラフ技法によって、現代人が見逃すことのできない諸テーマにどこまで肉迫できるかを示した挑戦の書です。前著の相関図編とともに読者の社会関心に応える一方で、企画・コミュニケーション能力の向上にも役立ちます。
目次 第1章 実感に訴える棒グラフ
第2章 ランキングの世界(1)世界ランキング
第3章 ランキングの世界(2)地域ランキング
第4章 ランキングの世界(3)なんでもランキング
第5章 時系列棒グラフ
第6章 たくさんのデータを眺める
第7章 実数と指標値を両方にらんで判断する
第8章 組み合わせや並べ方の妙味
第9章 人口ピラミッド
第10章 複数セットの棒グラフを比べる
著者情報 本川 裕
 1951年、神奈川県生まれ。東京大学農学系大学院農業経済学科単位取得済修了。財団法人国民経済研究協会常務理事研究部長を経て、現在はアルファ社会科学(株)主席研究員、立教大学兼任講師。多忙なかたわら「社会実情データ図録」を運営し、国内や世界で日々公表される膨大な統計データをまとめ、社会・経済・世相の実情を客観的なグラフと鋭い解説で分かりやすく公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。