感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニールス・ボーアの時代 2  物理学・哲学・国家

著者名 アブラハム・パイス/[著] 西尾成子/共訳 今野宏之/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2012.2
請求記号 2893/00724/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210768362一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00724/2
書名 ニールス・ボーアの時代 2  物理学・哲学・国家
著者名 アブラハム・パイス/[著]   西尾成子/共訳   今野宏之/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2012.2
ページ数 373p 図版12p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07338-3
原書名 Niels Bohr's times
分類 2893
個人件名 Bohr,Niels Henrik David
書誌種別 一般和書
内容紹介 原子がどのようにできているかを理解した最初の人物であり、20世紀の科学界と国際政治に大きな足跡を残した巨人、ニールス・ボーアの全体像を明らかにする決定的伝記。第2巻は量子力学の発見から晩年までを収録する。
タイトルコード 1001110175100

要旨 量子力学の建設と「コペンハーゲン精神」の形成から、第二次大戦時の亡命生活を経て、冷戦下における、核をめぐる東西間の情報公開の提唱まで。20世紀物理学の巨人の決定的伝記、全2巻完結。
目次 「それで全体像がすっかり変わるのです」―量子力学の発見
コペンハーゲン精神
原子核への探求
ボーアのスタイルで物理学の最先端へ、そしてもうすこし先へと
1930年代における物理学と生物学の実験研究の発展
悲しい出来事と大きな旅行
「われわれは言葉の中を浮遊している」
核分裂
「情報公開(グラスノスチ)」の先駆者としてのボーア
全力をあげて行動しつつ晩年を迎えたボーア
著者情報 パイス,アブラハム
 1918‐2000。ユダヤ系オランダ人としてアムステルダムに生まれる。アムステルダム大学、ユトレヒト大学で物理学を学ぶ。1941年、博士号を取得した直後、大学からのユダヤ人追放令にともない潜伏生活に入り、ドイツ占領下の苛烈な時代を辛うじて生き抜いた。戦後ただちにデンマークのニールス・ボーア研究所に留学し、ボーアの助手を務めた。1947年渡米し、アインシュタインのいるプリンストン高等研究所所員となる。1956年、米国籍取得。1963年以降、ロックフェラー大学教授、この間、優れた素粒子論研究者として大きな業績を収めたが、1970年代には、現代物理学史に転じ、自らの研究生活と豊かな交友経験にもとづく多くの著作を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西尾 成子
 1935年、東京に生まれる。1958年、お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。日本科学技術情報センター勤務を経て、1963‐2005年、日本大学理工学部勤務。日本大学名誉教授(理学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今野 宏之
 1945年、横浜に生まれる。1972年、上智大学大学院理工学研究科物理学専攻修士課程修了、1974年、米国ウィスコンシン大学大学院科学史学科修士課程修了。1980‐81年、カリフォルニア大学(バークリー校)科学技術史センター客員研究員。鹿児島純心女子短期大学助教授を経て、別府大学食物栄養科学部教授(理学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 雄仁
 1955年、東京に生まれる。1984年、日本大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程修了。現在、日本大学短期大学部(船橋校舎)一般教育教室教授(理学博士)、特定非営利活動法人「サイエンス・アクセンビリティ・ネット」副代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。