感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

昆虫標本商万国数奇譚

書いた人の名前 川村俊一/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2012.1
本のきごう 916/03252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432110795一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 916/03252/
本のだいめい 昆虫標本商万国数奇譚
書いた人の名前 川村俊一/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2012.1
ページすう 205p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-309-02083-9
ぶんるい 916
いっぱんけんめい 昆虫-採集   昆虫-標本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 昭和元禄バブルの時代、金に背を向け食うや食わず、花の都にも背を向けて、裸一貫の虫屋の修業。キューバ、フィリピン、ニューギニア、地球の果てまで何処までも-。昆虫標本商である著者が、虫をめぐる出会いと別れを綴る。
タイトルコード 1001110166357

もくじ 第1部 虫愛づる男、熱帯に吠える(フィリピン―「ルソンカラスアゲハ」発見にまつわるお話
パプアニューギニア―黒魔術と友情の島
メキシコ/キューバ―シティのシエスタ、ハバナのハリケーン)
第2部 虫屋稼業(ゴールデンイヤーズ
思い出すままに
別離と新生)
ちょしゃじょうほう 川村 俊一
 1960年、東京生まれ。成蹊大学文学部卒(文化人類学専攻)。昆虫採集を一番の遊びとして育つ。そのまま大人になり「昆虫標本商・川村俊一」を営み、現在に至る。中学時代を過ごした香港で毎日熱帯の蝶を採り、20代からスリランカ、インド、フィリピン、メキシコ、キューバ、パプアニューギニア、ヨーロッパ各国など、世界中を駆け巡って珍蝶を追い、研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。