感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラーニング・コモンズ 大学図書館の新しいかたち

著者名 加藤信哉/編訳 小山憲司/編訳
出版者 勁草書房
出版年月 2012.7
請求記号 017/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236045605一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 017/00115/
書名 ラーニング・コモンズ 大学図書館の新しいかたち
著者名 加藤信哉/編訳   小山憲司/編訳
出版者 勁草書房
出版年月 2012.7
ページ数 290p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-00037-1
一般注記 欧文タイトル:LEARNING COMMONS
分類 0177
一般件名 大学図書館   図書館サービス
書誌種別 一般和書
内容紹介 大学図書館の将来を考えるための基本論文集。海外のラーニング・コモンズの事例を紹介するとともに、独自調査により、日本の大学図書館における現状を分析。今後の大学図書館の展開の方向性を示す。
タイトルコード 1001210045806

要旨 日本列島が地震の活動期に入った現在、高層マンションやビルが乱立する近代的大都市も、遠からず歴史上初の巨大地震を経験することになる。いざという時に何をすれば良いのだろうか?「帰宅難民は『帰宅支援マップ』をあてにしない」「高層難民は『猫砂+ゴミ袋』で簡易トイレを作る」など、実践的な防災の智恵と心得を伝授する。
目次 第1章 「超高層」は危ない
第2章 高層難民生き残りマニュアル
第3章 帰宅難民は家に帰るな!
第4章 避難所難民はどうすればよいのか
第5章 東日本大震災で見られた「新たな震災の顔」
第6章 政治に求められる「本物の防災」
第7章 「次の大地震」の基礎知識


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。