感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

巨流河 上

書いた人の名前 齊邦媛/著 池上貞子/訳 神谷まり子/訳
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2011.6
本のきごう 9202/00052/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235865227一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9202/00052/1
本のだいめい 巨流河 上
書いた人の名前 齊邦媛/著   池上貞子/訳   神谷まり子/訳
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2011.6
ページすう 306p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-86182-343-5
ぶんるい 920278
こじんけんめい 齊邦媛
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 斉邦媛年譜:p296〜302 『巨流河』参考書目:p303〜306
ないようしょうかい 中国内戦、植民地化された故郷・満洲、日本軍爆撃による流浪の日々…。台湾で最も尊敬される文学者・斉邦媛が、歴史の激流を生き抜いた波瀾の人生を語る自叙伝。
タイトルコード 1001110029416

ようし 中国内戦、植民地化された故郷・満洲、日本軍爆撃による流浪の日々…。歴史の激流を生き抜いた波瀾の人生。激動の中国近代史85年の歴史の証言。台湾で最も尊敬される文学者、感動の自叙伝。
もくじ 第1章 歌声の中の故郷(いのちの始まり
鉄嶺の齊家 ほか)
第2章 涙と流浪の日々―抗日戦争の八年間(戦争の足音
盧溝橋事件 ほか)
第3章 「救国はわが手にあり」―南開中学にて(南開中学校長、張伯苓先生
恩師 ほか)
第4章 三江の流れつくところ―大学生活(上流へ
白塔街の女子寮 ほか)
第5章 勝利―虚しさのなかで(戦後の新局面―喪失の始まり
再び生涯の師に遭う ほか)
ちょしゃじょうほう 齊 邦媛
 Chi Pang‐yuan(チー・バンユアン)。1924年遼寧省鉄嶺県生まれ。台湾大学名誉教授。作家、教育者、文学研究者。1947年、武漢大学外国文学科を卒業後、台湾大学より招聘を受けて渡台。1956年のアメリカ留学を経て、中興大学外国文学科主任、台湾大学外国文学科教授などを歴任した。数多くの著作、編集、翻訳活動によって、現在の台湾文学、教育界において、最も尊敬を集めている人物とされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 貞子
 1947年埼玉県生まれ。跡見学園女子大学文学部教授。中国語圏現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神谷 まり子
 1974年神奈川県生まれ。国士舘大学政経学部准教授。中国近現代文学、都市文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。