感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印篭名品集 清水三年坂美術館コレクション

著者名 村田理如/著
出版者 淡交社
出版年月 2011.4
請求記号 755/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3410013837一般和書一般開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 755/00120/
書名 印篭名品集 清水三年坂美術館コレクション
著者名 村田理如/著
出版者 淡交社
出版年月 2011.4
ページ数 159p
大きさ 38cm
ISBN 978-4-473-03735-0
一般注記 欧文タイトル:Inro Masterpieces:The Kiyomizu Sannenzaka Museum Collection
分類 7554
一般件名 印籠-図集
個人件名 村田理如
書誌種別 一般和書
内容紹介 清水三年坂美術館所蔵の印篭から、選りすぐった名品を紹介。全作品を表裏面ともに原寸大で収録するとともに、拡大写真や銘・落款を掲載し印篭の魅力を再現。漆の特質や蒔絵の技法、制作工程なども解説する。
タイトルコード 1001110005195

目次 作品図版(蒔絵の印篭
蒔絵以外の印篭)
付録(漆の特質と蒔絵
蒔絵の工程
蒔絵に使用する材料
蒔絵の技法
蒔絵の用具
印篭素地の制作工程
印篭の構造)
著者情報 村田 理如
 1950年京都に生まれる。清水三年坂美術館館長、並河靖之有線七宝記念財団理事。幕末・明治期を中心とする日本の細密工芸を高く評価し、その収集と紹介に尽力し、2000年9月京都・東山区に清水三年坂美術館を開設。とりわけ七宝・金工・刀装具・印篭・蒔絵作品などには早い時期から注目し、海外へ流出した優品の買い戻しにつとめ、同館は幕末・明治期の細密工芸分野では質量ともに世界屈指の収蔵をほこる。また明治期に作られたハイレベルな作品やその技術の復元をめざし、研究機関を設置するなど、積極的な活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。