感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代世界におけるモーセ五書の伝承

著者名 秦剛平/編 守屋彰夫/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.2
請求記号 193/00294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210746236一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 193/00294/
書名 古代世界におけるモーセ五書の伝承
著者名 秦剛平/編   守屋彰夫/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.2
ページ数 427p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-87698-976-8
分類 19321
一般件名 聖書-旧約
書誌種別 一般和書
内容紹介 国際研究集会「ヘレニズム時代とローマ時代におけるモーセ五書本文伝承史」において、内外の研究者が共同発表した最新の研究成果を紹介。ヘブライ語聖典、ギリシア語訳聖典、死海写本を分析し、モーセ五書の伝承をたどる。
タイトルコード 1001010142852

要旨 ヘブライ語聖典、ギリシア語訳、死海写本を分析、モーセ五書の伝承をたどる国際プロジェクト。
目次 基調講演 レオントーン・ポリス神殿址―ブーバスティス・アグリアともうひとつのユダヤ神殿
第1部 モーセ五書の本文伝承について(「無からの創造」の教理とトーフー・ワ・ボーフー
一つの十戒、複数のテキスト
第二神殿時代におけるモーセ五書の発展的展開
聖性という観点から分析したモーセ五書の筆写・本文伝達)
第2部 ヘレニズム的ユダヤ教とモーセ五書(はじめに創世記と出エジプト記のギリシア語訳がつくられた
ヘレニズム的ユダヤ教と七十人訳聖書
フィロンはどのギリシア語訳聖書を読んでいたのか?
ヨセフス『ユダヤ古代誌』の後半部―ローマの聴衆にとってのその重要性)
第3部 死海文書とモーセ五書(死海文書における創世記解釈
ヨベル書とクムラン出土の関連文書におけるモーセ五書の律法の釈義
アラム語死海文書『外典創世記』の構造とそこに投影されているモーセ五書本文の特徴について)
第4部 新約聖書とモーセ五書(福音書伝承の変遷と七十人訳聖書
マルコにおけるトーラーの受容―最大の戒めに関する問い
創造と聖なる空間―フィロン、第四福音書、ヘブライ人への手紙によるモーセ五書の重要主題の再使用)
特別寄稿(地理学的視点から見たモーセ五書の本文伝承―東西文化のさらなる接点を求めて
パウロとパロディ―アブラハム物語再話(ガラテヤ3〜4章)に見るパウロの意図)
著者情報 秦 剛平
 多摩美術大学教授、同大学図書館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 彰夫
 東京女子大学教授。旧約聖書学、アラム語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。