感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうろせいそうしゃ 特製版

著者名 鎌田歩/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2014.10
請求記号 エ/28795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238536601じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0238536619じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132159340じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
4 西2132742624じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
5 熱田2232609640じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
6 2331928818じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
7 2332467246じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
8 2432845036じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中村2531977227じどう図書じどう開架 在庫 
10 中村2532475775じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 2632064222じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
12 2632629859じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
13 2731988800じどう図書じどう開架 貸出中 
14 2732549429じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
15 千種2832424721じどう図書じどう開架 貸出中 
16 瑞穂2932021351じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2932728971じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
18 瑞穂2932728989じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
19 中川3032600607じどう図書じどう開架のりもの貸出中 
20 3232649834じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
21 3232649842じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
22 名東3332846256じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
23 天白3432599763じどう図書じどう開架のりもの在庫 
24 山田4131006241じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
25 南陽4231090558じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
26 4331653719じどう図書じどう開架のりもの貸出中 
27 富田4431195629じどう図書じどう開架のりもの在庫 
28 富田4431574948じどう図書じどう開架のりもの在庫 
29 志段味4530657446じどう図書じどう開架 在庫 
30 徳重4630915611じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

性犯罪 異常性欲 児童虐待 犯罪心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/28795/
書名 どうろせいそうしゃ 特製版
著者名 鎌田歩/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2014.10
ページ数 27p
大きさ 26cm
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1001410061872

要旨 日本映画最大の至宝・黒澤明。彼が世界の映画界に与えた影響は計り知れない。スティーヴン・スピルバーグ、フランシス・コッポラ、山田洋次、宮崎駿ら、彼を師と仰ぐ映画人は、その作品の中に黒澤へのオマージュを捧げ、彼の継承者であることを表明している。そこに表出されているのは、彼らに映画人という人生を決断させた父・クロサワへのリスペクトと愛慕である。偉大なる黒澤の遺産は、どのように受け継がれているのか。著者自身が親しく交わった世界の映画の最前線で活躍する監督、俳優の作品、エピソードから、「クロサワ」の遺伝子を探る異色の現代映画論。
目次 監督篇(外国篇(スティーヴン・スピルバーグ
ジョージ・ルーカス ほか)
日本篇(宮崎駿
北野武 ほか))
スター篇(男優篇(三船敏郎
志村喬 ほか)
女優篇(香川京子
原節子 ほか))
著者情報 西村 雄一郎
 佐賀市生まれ。早稲田大学演劇科卒業後、「キネマ旬報」パリ駐在員として渡仏。帰国後、映像ディレクターとして、ビデオCM、ビデオクリップを演出。1985年から地元「古湯映画祭」の総合ディレクターを務める。映画に関する著作多数。特に映像と音楽を合体させた評論には定評がある。現在は佐賀大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。