感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パイオニアたちを支えた人形浄瑠璃

著者名 仁木勝治/著 佐藤満俊/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2010.5
請求記号 777/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235609385一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 777/00049/
書名 パイオニアたちを支えた人形浄瑠璃
著者名 仁木勝治/著   佐藤満俊/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2010.5
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8301-1189-1
分類 77719
一般件名 人形浄瑠璃-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p169〜170
内容紹介 南国淡路島から阿波徳島にかけて、長い時間のなかでじっくり育てられてきた人形浄瑠璃は、約120年前、遠く離れた北海道へもちこまれ、移植されていた。南国の伝統農民芸能がなぜ寒空の大地へ渡ったのか、その経緯をたどる。
タイトルコード 1001010020939

目次 阿波・淡路系「人形浄瑠璃」
人形浄瑠璃とその名の由来
阿波・淡路系人形の特徴
瀬棚村に向かった徳島県の開拓者たち
「真駒内人形浄瑠璃座」の誕生
「真駒内人形浄瑠璃座」の衰退
衰退についての諸問題
人形浄瑠璃と文学作品二題
「真駒内人形浄瑠璃座」が演じたもの
著者情報 仁木 勝治
 昭和38年3月北海道立北桧山高等学校卒業、現在、立正大学文学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 満俊
 昭和38年3月北海道立北桧山高等学校卒業、元戸田中央医科グループ各病院事務長、株式会社白十字メンテナンス社長、日本白十字社社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。