感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄戦、米軍占領史を学びなおす 記憶をいかに継承するか

著者名 屋嘉比収/著
出版者 世織書房
出版年月 2009.10
請求記号 219/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235503083一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00171/
書名 沖縄戦、米軍占領史を学びなおす 記憶をいかに継承するか
著者名 屋嘉比収/著
出版者 世織書房
出版年月 2009.10
ページ数 422p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-902163-45-2
分類 2199
一般件名 沖縄県-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)   占領政策-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 沖縄の現実的課題から問われた諸問題に対し、いかに自分なりに応えることができるか。沖縄戦の問題や米軍占領下の歴史について、それまでの研究成果をふまえて著者なりに「学びなおし」、新たな枠組みや視点から考察する。
タイトルコード 1000910068309

要旨 耳を傾けること、耳を傾け続けること、耳を傾き継ぎ続けること、当事者性の身体化へ。
目次 1 沖縄戦を学びなおす(戦後世代が沖縄戦の当事者となる試み―沖縄戦地域史研究の変遷、「集団自決」、「強制的集団自殺」
ガマが想起する沖縄戦の記憶
沖縄戦における兵士と住民―防衛隊員、少年護郷隊、住民虐殺
仲間内の語りが排除するもの
質疑応答の喚起力―文富軾氏の講演について
戦没者の追悼と“平和の礎”
追悼する地域の意思―沖縄から
殺されたくないし、殺したくない―沖縄の反戦運動の根
歴史を眼差す位置―「命どぅ宝」という発見)
2 米軍占領史を学びなおす(重層する戦場と占領と復興
「国境」の顕現―沖縄与那国の密貿易終息の背景
米軍統治下における沖縄の高度経済成長―二つの対位的物語
越境する沖縄―アメリカニズムと文化変容)
著者情報 屋嘉比 収
 1957年生。九州大学大学院比較社会文化研究科日本社会文化専攻博士後期課程単位取得退学。現在、沖縄大学法経学部法経学科准教授(日本近現代思想史・沖縄学)、季刊『けーし風』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。