感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

伊東俊太郎著作集 第2巻  ユークリッドとギリシアの数学

書いた人の名前 伊東俊太郎/著
しゅっぱんしゃ 麗沢大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2009.8
本のきごう 081/00031/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210718102一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 081/00031/2
本のだいめい 伊東俊太郎著作集 第2巻  ユークリッドとギリシアの数学
書いた人の名前 伊東俊太郎/著
しゅっぱんしゃ 麗沢大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2009.8
ページすう 365,8p
おおきさ 22cm
かんしょめい ユークリッドとギリシアの数学
ISBN 978-4-89205-555-3
ぶんるい 0816
いっぱんけんめい 数学-歴史
こじんけんめい Eukleidёs
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ギリシアにいかにして厳密な論証数学が形成されたかを論じた著作「ギリシア人の数学」、およびユークリッドを中心とする数学史の諸問題を取り扱った論文を収める。
タイトルコード 1000910046564

ようし ギリシアにいかにして厳密な論証数学が形成されたかを論じた著作、およびユークリッドを中心とする数学史の諸問題をとり扱った論文を収める。『ギリシア人の数学』(単行本)、「ユークリッドと『原論』の歴史」、「ピュタゴラス学派の数論」、「『幾何的代数』は存在したか」(書き下ろし)他を収録。
もくじ ギリシア人の数学(ギリシア数学史の今日的問題
古代オリエントの数学
オリエント数学からギリシア数学へ
ギリシアの数学
ギリシアにおいてなぜ公理的論証数学は可能となったか)
純粋数学の起源―ユークリッド『原論』の成立に即して
ユークリッドと『原論』の歴史
ユークリッドは実在したか―歴史的事実について
ピュタゴラス学派の数論―一次資料からの解釈
「幾何的代数」は存在したか
世界の数記号
ちょしゃじょうほう 伊東 俊太郎
 1930(昭和5)年、東京に生まれる。1953(昭和28)年東京大学文学部哲学科卒業。1964(昭和39)年米国ウィスコンシン大学よりPh.D.(科学史)の学位を得る。1978(昭和53)年東京大学教養学部教授。現在、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、麗澤大学名誉教授。日本比較文明学会名誉会長、国際比較文明学会終身名誉会長、地球システム・倫理学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。