感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界チョウ図鑑500種 華麗なる変身を遂げるチョウとガの魅力

著者名 ケン・プレストン・マフハム/著 大谷剛/監修・訳
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2009.3
請求記号 486/00275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235389855一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2231596103一般和書一般開架 在庫 
3 2731575391一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831457862一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00275/
書名 世界チョウ図鑑500種 華麗なる変身を遂げるチョウとガの魅力
著者名 ケン・プレストン・マフハム/著   大谷剛/監修・訳
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2009.3
ページ数 528p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-7770-5250-9
原書名 500 butterflies
分類 4868
一般件名 ちょう(蝶)-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 アフリカ、アメリカをはじめ、主に熱帯地域に生息するチョウとガ500種を紹介。著者自らが現地へ足を運び、ありのままの生きている姿でとらえた写真とともに、種の特長、生態、自然史、分布などを分かりやすく解説する。
タイトルコード 1000810155663

要旨 アフリカ、アメリカをはじめ、主に熱帯地域に生息するチョウとガ14科、500種を収録(一部温帯地域も含む)。現地へ足を運び、ありのままの生きている姿でとらえた写真とともに、種の特長、生態、自然史、分布などを分かりやすく解説。
目次 ホソチョウ科
ワモンチョウ科
フクロウチョウ科
マダラチョウ科
ドクチョウ科
セセリチョウ科
トンボマダラ科
テングチョウ科
シジミチョウ科
モルフォチョウ科
タテハチョウ科
アゲハチョウ科
シロチョウ科
シジミタテハ科
ジャノメチョウ科
著者情報 プレストン・マフハム,ケン
 1949年、イギリス生まれ。世界40か国あまりをまわり、4800種にも及ぶ動物や植物・きのこ類など、自然界の写真を撮りつづけている。また、無脊椎動物の生殖方法についての論文を手がけ、現在はイトトンボの求愛行動の研究に取り組んでいる。最近は、植物、きのこ類、昆虫について博物学的な角度から撮影することに多くの時間を費やしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大谷 剛
 1947年、福島県生まれ。東京農業大学農学部卒業。北海道大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。現在、兵庫県立大学教授。兵庫県人と自然の博物館主任研究員。ミツバチの行動学をはじめ昆虫の行動全域をテーマに著書・訳書・研究論文が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。