感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

能登劇場八十八景 Photo & Essayやさしの国より

著者名 藤平朝雄/文 渋谷利雄/写真
出版者 中日新聞社
出版年月 2008.6
請求記号 2914/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431052887一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2914/00152/
書名 能登劇場八十八景 Photo & Essayやさしの国より
著者名 藤平朝雄/文   渋谷利雄/写真
出版者 中日新聞社
出版年月 2008.6
ページ数 191p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-8062-0568-5
分類 29143
一般件名 能登半島
書誌種別 一般和書
内容紹介 能登には現代人が忘れかけた日本の原風景がある-。能登の自然と人々が織りなす温かな情景を、美しい写真と文章で紹介する。『北陸中日新聞』連載を単行本化。
タイトルコード 1000810024715

要旨 能登には現代人が忘れかけた日本の原風景がある。能登の自然と人々が織りなす温かな情景を、地元の名コンビが美しい写真と文章で紹介する。
目次 第1幕 祭り 神々への賛歌(キリコ奉灯物語
おいでの春 ほか)
第2幕 花木 花神たちの乱舞(のとキリシマツツジ
花の祈り ほか)
第3幕 風景 人と自然の輪唱(落日賛歌
能登の細道 ほか)
第4幕 冬 輝けるモノトーン(波の花紀行
冬に幸あり)
第5幕 歴史 懐かしき物語(能登に見えた三客人
平家伝説 ほか)
著者情報 藤平 朝雄
 能登半島広域観光協会相談役。石川県観光スペシャルガイド。地元紙誌にエッセーを執筆するとともに、能登の観光文化と歴史民俗に関わる講演活動を続ける。昭和14(1939)年生まれ。東京都目黒区出身。昭和44年より石川県輪島市に在住。第51回中日社会功労賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 利雄
 日本写真家協会会員。三軌会会員。石川県観光スペシャルガイド。羽咋市文化財審議会委員。各種カレンダーの制作も多く、写真は観光ポスターをはじめ、国内外の歴史・文化関連の書籍に多数発表している。昭和11(1936)年生まれ。石川県羽咋郡宝達志水町出身。羽咋市在住。第52回中日社会功労賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。