感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

テレビジョン・クライシス 視聴率・デジタル化・公共圏

書いた人の名前 水島久光/著
しゅっぱんしゃ せりか書房
しゅっぱんねんげつ 2008.5
本のきごう 3614/01018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235223658一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361453
マス・メディア テレビ放送

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3614/01018/
本のだいめい テレビジョン・クライシス 視聴率・デジタル化・公共圏
書いた人の名前 水島久光/著
しゅっぱんしゃ せりか書房
しゅっぱんねんげつ 2008.5
ページすう 287p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7967-0282-9
ぶんるい 361453
いっぱんけんめい マス・メディア   テレビ放送
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ここ数年でテレビの社会的ポジションは明らかに変わった。過去5年間に起こったテレビ事件簿と実施された調査結果を読みなおすことから、社会システムとしてのメディアを「リ・デザイン」する視座を提案する。
タイトルコード 1000810020845

ようし 「テレビジョンは死なない」―「われわれ」のメディアに向けた再生のシナリオ。ここ数年でテレビの社会的ポジションは明らかに変わった。不祥事、不信、テレビ離れ。融合の名のもとに放送を呑み込もうと虎視眈々の通信事業者。しかしそもそもメディアはこのようなパワーゲーム的文脈で語られるだけでいいのだろうか。本書は、過去5年間に起こったテレビ事件簿と実施された調査結果を読みなおすことから、社会システムとしてのメディアを“リ・デザイン”する視座を提案する。それは私たち自身とその情報環境との関係を“コンタクト”(接触)の次元から問い直す、根源的かつ実践的なアプローチである。
もくじ 序章 メディア・コンタクトとは何か
第1章 テレビを見ることをめぐる諸問題―視聴行動と社会規則(視聴率データは、なにを教えてくれるのか
メディア・コンタクトと揺らぐ行動規範)
第2章 デジタル化するメディア・コンタクト(テレビとインターネットの本当の関係
テクノロジーと環境認識)
第3章 新しく公共圏をデザインする(放送の公共性とは何か
新しい公共圏にむけて)
ちょしゃじょうほう 水島 久光
 1961年、東京生まれ。広告会社、インターネット企業に2001年まで勤務。2003年、東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了。現在、東海大学文学部広報メディア学科教授。メディア論、現代思想、情報記号論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。