感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

開花順四季の野の花図鑑 花色で引ける・見分け方がわかる

書いた人の名前 いがりまさし/著
しゅっぱんしゃ 技術評論社
しゅっぱんねんげつ 2008.4
本のきごう 470/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2731497992一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 470/00180/
本のだいめい 開花順四季の野の花図鑑 花色で引ける・見分け方がわかる
書いた人の名前 いがりまさし/著
しゅっぱんしゃ 技術評論社
しゅっぱんねんげつ 2008.4
ページすう 26,389p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-7741-3424-6
ぶんるい 47038
いっぱんけんめい 花-図鑑
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1000710027567

ようし 代表的な野の草花、約700種を掲載。季節で、色で、名前で、知りたい花を探すことができます。
もくじ 春(立春(2月上旬)
雨水(2月下旬) ほか)
夏(立夏(5月上旬)
小満(5月下旬) ほか)
秋(立秋(8月上旬)
処暑(8月下旬) ほか)
冬(立冬(11月上旬))
ちょしゃじょうほう いがり まさし
 1960年愛知県豊橋市生まれ。植物写真家。植物の生命としての美しさを映像で表現する一方、超アップを駆使したわかりやすい図鑑写真にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。