感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

国家と市民 第3巻  国家学会百年記念

書いた人の名前 国家学会/編
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1987
本のきごう N311/00650/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210192639一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N311/00650/3
本のだいめい 国家と市民 第3巻  国家学会百年記念
書いた人の名前 国家学会/編
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1987
ページすう 514p
おおきさ 22cm
ISBN 4-641-04946-7
ちゅうき 3.民事法・法一般・刑事法
ぶんるい 311
いっぱんけんめい 国家
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:『万案紙手形鑑』(石井良助) 現代フランス法における「公序(ordre public)」概念の一考察(山口俊夫) 幼児の引渡請求に関する一覚書(平井宜雄) 司法救済から見た労働組合法七条の一側面(菅野和夫) 変額生命保険に関する保険業法および募取法上の諸問題(江頭憲治郎) 法人の目的について(石田穣) 資金移動取引の瑕疵と金融機関(岩原紳作) 立法技術の一断面(山田晟) 文学における虚構と真実(来栖三郎) 伝統中国における法源としての慣習(滋賀秀三) 「法」と「法律」の用語法について(星野英一) 法社会学から見たハートの法概念(六本佳平) 刑事訴訟法の基礎理論(松尾浩也) 古代国家の刑事「裁判」素描(石井紫郎) ソビエト共産党と検察制度・試論(小田博)
タイトルコード 1009410017128



ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。