感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本をめぐる文化摩擦

書いた人の名前 衛藤瀋吉/編
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 1980
本のきごう N3021/00145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110105442一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベートーヴェン アルバン・ベルク四重奏団
四重奏曲

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N3021/00145/
本のだいめい 日本をめぐる文化摩擦
書いた人の名前 衛藤瀋吉/編
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 1980
ページすう 275p
おおきさ 22cm
ぶんるい 3021
いっぱんけんめい 日本
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:文化摩擦とは?(衛藤瀋吉) 留学生と文化摩擦:幕末明治における留学生の生活と摩擦(石附実)東南アジア史における文化摩擦:異民族支配と文化摩擦(坪内良博) ビルマ人が見た19世紀のイギリスおよびイギリス人(大野徹) 「南方関与」と文化摩擦<南方関与>の理論的枠組について(土屋健治) フィリッピンへの日本人進出の歴史的検討(吉川洋子)伝統と文化摩擦:社会秩序と文化摩擦(水野浩一) 低開発国の軍事政権と文化摩擦(西原正) 文化摩擦の理論的諸問題:文化接触における時間的要因(大林太良)
タイトルコード 1009210155311



ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。