感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都々逸特選

出版者 ビクター伝統文化振興財団
出版年月 1999.08
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0271280570CD1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 都々逸特選
出版者 ビクター伝統文化振興財団
出版年月 1999.08
ページ数 1枚
大きさ 12cm
一般注記 唄:日本橋きみ栄 柳家三亀松 都家かつ江 「決定版都々逸入門」(1991年)と同一内容 付:リーフ(歌詞のみ)
分類 33
一般件名 都々逸   三味線
書誌種別 CD
内容紹介 内容:三千世界〜九尺二間. きりぎりす〜今別れ. 洗い髪. つらい悲しい. 浮気なお前. 別れがつらい. 黄鳥を留めて〜ぴったり寄り添う〜拗ねて一足. 朝咲いて〜蚊帳の寝姿〜かわいがられて. 忍び足して〜切れた男〜木々の梢に. この雪によく来たものと〜お互いの謎がわかって. 江戸の名残りの. 節分の豆を縁起に. 二人水性浮気と浮気. 川風に吹かれて二人は. さんざ浮名を. 二人いてさえ. 岡惚れしたのは. 火鉢ひきよせ. 鐘が鳴りました. 十九や二十の. たべて寝て. ひぐらしが. あの虫は. ほととぎす. 祭の太鼓とかつ江の良さは. おこりゃいつもの〜どんどん節. 酔わせて下さい
タイトルコード 3009930000043



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。