感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェイクスピアとロマン派の文人たち (中央大学学術図書)

著者名 上坪正徳/著
出版者 中央大学出版部
出版年月 2017.3
請求記号 932/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237087648一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 932/00274/
書名 シェイクスピアとロマン派の文人たち (中央大学学術図書)
著者名 上坪正徳/著
出版者 中央大学出版部
出版年月 2017.3
ページ数 3,326,11p
大きさ 22cm
シリーズ名 中央大学学術図書
シリーズ巻次 92
ISBN 978-4-8057-5231-9
分類 9325
一般件名 ロマン主義(文学)
個人件名 Shakespeare,William
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつの時代の人々もシェイクスピアに大きな関心を抱いてきた。コウルリッジ、チャールズ・ラムら、ロマン派の文人たちのシェイクスピア批評を取り上げ、その特徴を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p7〜11
タイトルコード 1001610105918

要旨 1889(明治22)年、大日本帝国憲法が発布、翌年には第一回帝国議会が開かれた。いっぽう朝鮮をめぐる清国との対立は、東学党の乱を機に激化。日清戦争が勃発すると、天皇は大本営の置かれた広島に移り、継ぎを当てた軍服を着て兵たちと労苦を共にする。アジアの老大国を相手取った日本の勝利に国際社会は驚き、「ザ・ニューヨーク・サン」紙は明治天皇を「不世出の英主」と絶賛した。
目次 執政大院君
岩倉具視の国葬
江戸の舞踏会
皇太子嘉仁親王
キョッソーネの御真影
学ヲ修メ業ヲ習ヒ
ロシア皇太子襲撃
陸奥宗光の条約改正案
清国ニ対シテ戦ヲ宣ス
「旅順虐殺」ヲ目撃ス
清国全権代表 李鴻章
閔妃暗殺
英照皇太后の死
藩閥薩長の終焉
清国の「神風連」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。