感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アトミック・ハーベスト プルトニウム汚染の脅威を追及する

著者名 マイケル・ダントーニオ/著 亀井よし子/訳
出版者 小学館
出版年月 1995
請求記号 N936/00943/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232629204一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N936/00943/
書名 アトミック・ハーベスト プルトニウム汚染の脅威を追及する
著者名 マイケル・ダントーニオ/著   亀井よし子/訳
出版者 小学館
出版年月 1995
ページ数 446p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387137-X
一般注記 原書名:Atomic harvest.
分類 936
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510002545

要旨 旅の途上に去来した神々の姿。ヨーロッパの深層に流れるケルト文化の遺産や日本の各地に遺る祭りと芸能に「死と再生」のテーマを求め、それを表現する“呪術としてのデザイン”を読み解く思索的エッセイ。
目次 第1章(マン島のクロス(The Manx Crosses)―ケルトのシンボリズム
“黒い聖母”と巡礼―ヨーロッパの井泉信仰
心の旅人ケルト―西欧都市に映るケルトの残像
地に伏す心の詩―ロシア正教の芸術
円塔の見える風景―ケルト修道士の「異郷遍歴」)
第2章(「花の時」を巡る―熊野に見るホトの祭り
三保の羽車―羽衣伝説と「松ばやし」
芸術空間としての曲輪―歌舞伎演出の工夫
火と水による演能―「茶の湯」の時空間
延方相撲―鎮魂儀礼の原型)
第3章(ヴィクトリア朝の残像―ポルノグラフィー&フォトグラフィー
映像に見るヒューマニズムの変貌
モダン・デザインと詩的想像力―ケルト民族の稟質をめぐって
フォークロアの意匠)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。