感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うえをむいて名探偵 ([ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ])

著者名 杉山亮/作 中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 2023.5
請求記号 913/22504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238232441じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
2 鶴舞0238395271じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
3 西2132649118じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 熱田2232524591じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
5 2332382577じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432743660じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
7 中村2532391089じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
8 2632526162じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
9 2632568222じどう図書じどう開架すいり貸出中 
10 2732468067じどう図書じどう開架 貸出中 
11 2732499674じどう図書じどう開架 在庫 
12 千種2832331637じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 瑞穂2932614254じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
14 瑞穂2932655133じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
15 中川3032499505じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
16 守山3132640354じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
17 3232569115じどう図書じどう開架 貸出中 
18 名東3332755879じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
19 天白3432520017じどう図書じどう開架 在庫 
20 山田4130946926じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
21 南陽4231036668じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 4331586596じどう図書じどう開架 貸出中 
23 富田4431513318じどう図書じどう開架 在庫 
24 志段味4530964081じどう図書じどう開架 貸出中 
25 徳重4630831586じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22504/
書名 うえをむいて名探偵 ([ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ])
著者名 杉山亮/作   中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 2023.5
ページ数 149p
大きさ 22cm
シリーズ名 [ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ]
シリーズ巻次 [25]
ISBN 978-4-03-345500-6
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 探偵・ミルキー杉山といっしょに謎解きを楽しみ、犯人を当てよう! トラ屋敷のつぼを狙うミス・ラビットを追う「うまづらのつぼ事件」、にせ宝石をつくっているライオン大王の正体を暴く「ライオン大王」など3編を収録。
タイトルコード 1002310011603

要旨 文政期の日本で、多くの門人を育て、医学の発展に大きな足跡を残したシーボルト。彼はまた、植物学に造詣の深い博物学者でもあった。日本の植物を初めてヨーロッパに紹介したシーボルトの『日本植物誌』は、植物学的にも、民俗学や文化史の観点からも、またボタニカルアート(植物画)としても、今も高く評価される貴重な資料である。そこには、当時シーボルト本人が目にしたさまざまな日本の植物の姿と特徴を描いた、美しい彩色図版150点が収められている。その全点を再現収録、日本の植物についてのシーボルトの覚書きや最新の研究知見を踏まえた書き下ろし解説を付す。
目次 シキミ
シイ
レンギョウ
オキナグサ
シュウメイギク(別名キブネギク)
ウツギ
マルバウツギ
ヒメウツギ
ツクシシャクナゲ
キリ〔
著者情報 シーボルト,P.F.B.フォン
 1796‐1866年。ドイツ出身の医学者・博物学者。1823(文政6)年に、長崎のオランダ商館の医師として着任。日本の動植物・地理・歴史・言語などを研究。私塾「鳴滝塾」を開いて実地に診療しつつ医術を伝授した。29年離日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大場 秀章
 1943年東京生まれ。東京大学名誉教授、同大学総合研究博物館特任研究員、植物多様性・文化研究室代表。理学博士。植物分類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 うまづらのつぼ事件   事件 その1   5-59
2 本はたいせつに   事件 その2   61-103
3 ライオン大王   事件 その3   105-149
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。