蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
お金が動かす世界 (学校では教えてくれない大切なこと)
|
| 著者名 |
関和之/マンガ・イラスト
|
| 出版者 |
旺文社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| 請求記号 |
33/00152/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238413231 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
熱田 | 2232446472 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332303565 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
東 | 2432608202 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
東 | 2432634463 | じどう図書 | じどう開架 | 特集棚 | 禁帯出 | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632429987 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632593071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732477191 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
千種 | 2832233544 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
瑞穂 | 2932514488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
富田 | 4431448655 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
徳重 | 4630872135 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
校庭の雑草
岩瀬徹/共著,川…
形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける…
岩瀬徹/著,飯島…
新・雑草博士入門
岩瀬徹/著,川名…
実例刑事訴訟法1
松尾浩也/編,岩…
実例刑事訴訟法2
松尾浩也/編,岩…
実例刑事訴訟法3
松尾浩也/編,岩…
児童虐待と児童保護 : 国際的視点…
町野朔/共編,岩…
児童虐待の防止 : 児童と家庭,児…
町野朔/編,岩瀬…
校庭の雑草
岩瀬徹/共著,川…
形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける…
岩瀬徹/著
植物の生活型の話 : 雑草のくらし…
岩瀬徹/著
帰り道の1年 : 生まれて死んで、…
たかはしきよし/…
図説日本の植生
福嶋司/編著,岩…
写真で見る植物用語
岩瀬徹/著,大野…
校庭の1年 : 生まれて死んで、ま…
たかはしきよし/…
図説日本の植生
沼田真/[著],…
雑草博士入門 : たのしい自然観察
岩瀬徹/著,川名…
日本の山野草
岩瀬徹/監修,安…
野草・雑草ウォッチング
岩瀬徹/著
新校庭の雑草
岩瀬徹/[ほか]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
933/22820/2 |
| 書名 |
デューン砂丘の子供たち 下 新訳版 (ハヤカワ文庫 SF) |
| 著者名 |
フランク・ハーバート/著
酒井昭伸/訳
|
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ数 |
495p |
| 大きさ |
16cm |
| シリーズ名 |
ハヤカワ文庫 SF |
| シリーズ巻次 |
2438 |
| ISBN |
978-4-15-012438-0 |
| 原書名 |
原タイトル:Children of Dune |
| 分類 |
9337
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
帝国の未来たる双子レトとガニーマに対する企みは、アトレイデス家内部にもあった。みずから死を偽装し、砂漠へひとり旅立ったレトは、メランジによる幻視のなか、全人類を救済する<黄金の道>を見出すが…。 |
| タイトルコード |
1002310091358 |
| 要旨 |
ブルンブルンベスは、はずかしがりやでこわがりや。みみもたてないし、うれしそうなかおもしないし、しっぽもふりません。ちっともエアデール・テリアけんらしくないので、ただベスとよばれていました。ところがあるひ、アンガスとであったベスは、おもわずいっしょにあひるをおいかけはじめて―。 |
| 著者情報 |
フラック,マージョリー 1897‐1958。アメリカの絵本創成期を代表する作家。ニューヨーク州ロングアイランド、グリーンポート生まれ。アート・スチューデンツ・リーグで学び、挿絵画家となる。1919年、画家であるカール・ラーソンと結婚。1930年『アンガスとあひる』(福音館書店)の出版から脚光を浴び、次々と傑作を世に生み出していった。1941年、詩人のウイリアム・ロズ・ベネと再婚。1958年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まさき るりこ 本名・間崎ルリ子。1937‐。長崎市生まれ。慶應義塾大学図書館学科卒業後、シモンズ・カレッジの大学院で図書館学を学び、その後、ニューヨーク公立図書館児童室に勤務。帰国後、アメリカンスクールの図書館に勤務し、1968年、家庭文庫「鴨の子文庫」を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ