感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペシャル・ガール リベリアの少女と日本の看護師の物語

著者名 沢田俊子/文
出版者 汐文社
出版年月 2007.12
請求記号 916/00967/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235133642じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2131631158じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00995/
書名 破壊的イノベーションの起こし方 誰でも使えるアイデア創出フレームワーク
著者名 松本勝/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.7
ページ数 11,189p
大きさ 19×24cm
ISBN 978-4-492-52235-6
分類 33617
一般件名 製品計画   思考   創造性
書誌種別 一般和書
内容紹介 限られた天才しかできないと思われている破壊的創造のアイデア創出プロセスをフレームワーク化。ニーズとシーズの新結合から新しいソリューションを生み出す、画期的なメソッドを紹介する。グループワーク用問題集付き。
タイトルコード 1002110039069

要旨 内戦続きだったリベリア共和国で暴行を受けて、歩けなくなったマーサちゃん。「日本で治療を受けさせたい」と手を差しのべたのは、国境なき医師団・看護師としてリベリアを訪れた美木朋子さんでした。「マーサと同じように苦しんでいる子どもたちは何万人もいる。わたしには、この国の状況は何も変えられないかもしれない。でも、せめて出会った人にだけでも、自分ができる精一杯のことをしたい」。
目次 1 リベリアの少女
2 日本の少女
3 看護師さんになろう
4 試練の年月
5 国境なき医師団へ
6 朋子さんの決心
7 日本でのマーサちゃん
8 マーサちゃんの一週間
9 スペシャル・ガール(特別な子)
マーサからトモコへの手紙
著者情報 沢田 俊子
 1943年、京都市生まれ。堺市在住。著書に『モモイロハートその子リュウ』(汐文社・恐竜文化大賞受賞)『盲導犬不合格物語』(産経児童出版文化賞・学研)など。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。