感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者の権利条約でこう変わるQ&A Nothing about us,Without us!

著者名 東俊裕/監修 DPI日本会議/編集
出版者 解放出版社
出版年月 2007.12
請求記号 3692/01143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831380114一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

障害者福祉 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/04368/
書名 魔法があるなら
著者名 アレックス・シアラー/著   野津智子/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.02
ページ数 327p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-62668-8
原書名 The greatest store in the world
分類 9337
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912074287
司書のおすすめ うちのママはちょっと変わっている。時々すごく大胆な行動をしてハラハラさせられる。もちろん、パパがずっと帰って来なくてもあたしと妹のアンジェリーンをきちんと育ててくれることは感謝しているけれど。ママが町で1番のスコットレーズ・デパートに住もうと考えていると分かった時は本当にびっくりした。でも、キャンプのテントでもおもちゃでも何でもあるデパートでの生活はわくわくの連続だった。それにあたしたち、ここでとってもすてきな人と出会えたの。(高学年から)『どこから読んでもおもしろい』より

目次 条約ってなんですか?
障害者の権利条約で「障害」の範囲はどう変わりますか?
障害に基づく差別にはどんなものがあるのですか?
合理的配慮とはなんですか?
「手話は言語」と聞きましたが、どういう意味ですか?
障害のある女性の権利について条約ではどのように書いてありますか?
バリアフリー施策はどう変えていけばよいのでしょうか?
情報バリアフリー施策はどう変えていけばいいのですか?
精神障害者にとって、この条約はどのような意味がありますか?
逮捕された障害者はどのように扱われますか?〔ほか〕
著者情報 東 俊裕
 弁護士、熊本学園大学教授、DPI日本会議権利条約担当常任委員、NPO法人自立生活センターヒューマンネットワーク熊本代表、全国自立生活センター協議会副代表。障害者の権利条約特別委員会(第2回(2003年)から第8回(2006年))の日本政府代表団顧問を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。