感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもたちへの5つの愛 「心の教育」をこえる  改訂版

著者名 斎藤晴雄/著
出版者 民衆社
出版年月 2000.12
請求記号 370/00278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130959634一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00278/
書名 子どもたちへの5つの愛 「心の教育」をこえる  改訂版
著者名 斎藤晴雄/著
出版者 民衆社
出版年月 2000.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-8383-0830-2
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910060545

目次 第1章 子どもはみんな運動が大好き!(体育のできない子が増えている
How To本が売れている! ほか)
第2章 運動ができるようになると頭もよくなる!(運動の得手不得手は「慣れ」からくるもの
運動の苦手を克服すると、自信につながる ほか)
第3章 LCA体育の授業レポート(並ぶ順番を決めない効果
準備体操で心もほぐす ほか)
第4章 親子で楽しむ運動ワーク(「走る・歩く」を楽しむ運動遊び
「投げる・転がす」を楽しむ運動遊び ほか)
第5章 運動を楽しくおもしろくする方法(楽しみながら体力をつけられる運動遊び
オリジナルで遊びを作ってみよう)
著者情報 中井 恵子
 武庫川女子大学教育学科卒業後、大阪市立大桐中学校、旭東中学校にて保健体育の教諭として9年間教鞭をとる。退職後大阪府茨木市にて地域の子育てサークルを立ち上げ、さらに滋賀県マキノ町でキャンプ施設を設立し、アウトドア教室を主宰。その後、1994年より大阪府茨木市と箕面市に英会話教室や幼児教室を開設し、運営・指導にあたる。2001年株式会社エル・シー・エーに入社し、活動の拠点を神奈川県相模原市に移す。2003年LCAインターナショナル・プリスクール副園長、2005年小学部副校長を経て、現在、LCA国際小学校副校長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。