感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤井聡太 進化を続けるケタ外れの天才頭脳棋士99の秘密

出版者 インテルフィン
出版年月 2024.3
請求記号 796/01235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238422778一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532445869一般和書一般開架 貸出中 
3 中川3032554879一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132687678一般和書一般開架 在庫 
5 3232625412一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/01235/
書名 藤井聡太 進化を続けるケタ外れの天才頭脳棋士99の秘密
出版者 インテルフィン
出版年月 2024.3
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89212-514-0
分類 796021
個人件名 藤井聡太
書誌種別 一般和書
内容紹介 史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士となり、無敗で29連勝を樹立。2023年に史上初の八冠独占を達成した藤井聡太。若き天才棋士の幼少期から現在までのエピソードを漫画&イラストを交えて再現し、その強さの秘密に迫る。
書誌・年譜・年表 藤井聡太八冠への歩み:p191〜199
タイトルコード 1002310078520

要旨 進化を続ける液晶の仕組みと未来を知る。
目次 第1章 液晶にはどうして絵が映るのだろう
第2章 液晶が「ディスプレイ」になるまでの物語
第3章 「高画質」「動画再生」「大画面」への道
第4章 「カラー液晶ディスプレイ」への挑戦
第5章 液晶ディスプレイのつくり方
第6章 進化していく液晶技術
付録 もっと専門的に液晶を学びたい人のために
著者情報 小林 駿介
 山口東京理科大学大学院基礎工学研究科教授、液晶研究所所長。工学博士。1932年、埼玉県生まれ。1955年、東京理科大学理学部物理学科卒業。1964年、東京大学大学院数物系研究科電子工学専攻博士課程修了。1973年、東京農工大学工学部電子情報工学科教授。1996年、東京農工大学名誉教授。1996年より現職。専門は光エレクトロニクス。特に液晶ディスプレイ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。