感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築の前夜 前川國男論

著者名 松隈洋/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2016.12
請求記号 5231/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210873931一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[佐分真 一宮市博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00268/
書名 建築の前夜 前川國男論
著者名 松隈洋/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2016.12
ページ数 490p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-08546-1
分類 5231
個人件名 前川国男
書誌種別 一般和書
内容紹介 ル・コルビュジエのもとで学び、帰国後レーモンド事務所を経て独立した建築家・前川國男の敗戦までの軌跡。東京帝室博物館から在盤谷日本文化会館まで、日本近代建築史上重要なコンペの実相を解き明かす。
タイトルコード 1001610081627

要旨 狭小住宅の原点から、SIへの系譜をたどる。
目次 第1章 狭小住宅の原点―カプセル(カプセルとは
走るカプセル
動くカプセル
もぐるカプセル
レジャーカプセル
カプセルショップ)
第2章 インフィル建築の源流(ナショナルスペースユニット:カプセルとYST人工地盤
YNSU:国際見本市出展プロトタイプ
東方邸:現代建築家の12人に選出
SNSU:草津プロジェクト
KNSU:湖東町プロジェクト
SNSU:新日鉄プロジェクト
住宅ユニットの極限を目指すNSU‐70X
人工地盤とカプセル:第1回店舗システムショー
ビルトランドとカプセル:第2回店舗システムショー
日経カプセルセンター新大阪
インフィルへの展開)
第3章 システム・インテリアの草分け(多目的家具:mf
ハート・コア・オールマイティ
サニタリーシステム:SS)
付録 住空間工業化となみ理論
著者情報 東方 洋雄
 1957年千葉大学工学部建築学科卒業。松下電器産業株式会社入社。1963年ロンドン大学留学。移動住宅を研究。1965年ナショナル住宅建材株式会社へ出向。1974年株式会社スリー・ユー設立。現在、株式会社スリー・ユー会長、日本地下室協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。