蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新Go!Go!トイレトレーニング おむつが卒業できちゃった! (主婦の友生活シリーズ)
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2021.6 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232454777 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233566371 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0233566389 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
4 |
鶴舞 | 0235739521 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
5 |
鶴舞 | 0235739539 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
6 |
鶴舞 | 0238210686 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
7 |
西 | 2132249349 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
8 |
熱田 | 2231938644 | じどう図書 | じどう開架 | ぎょうじ | | 在庫 |
9 |
南 | 2332130208 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
10 |
南 | 2332228655 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
11 |
東 | 2432526420 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
12 |
東 | 2432710933 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
13 |
東 | 2432218598 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
港 | 2632178972 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
15 |
港 | 2632461071 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
16 |
港 | 2632556292 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
千種 | 2831057183 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
18 |
千種 | 2831057225 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
19 |
千種 | 2832283580 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
20 |
千種 | 2831999434 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
瑞穂 | 2930834615 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
22 |
守山 | 3132068499 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
23 |
守山 | 3132712278 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
24 |
緑 | 3232366462 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
25 |
名東 | 3332687957 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
26 |
天白 | 3432141327 | じどう図書 | 書庫 | ぎょうじ | | 在庫 |
27 |
山田 | 4130894670 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
28 |
楠 | 4331171480 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
29 |
富田 | 4431201047 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
30 |
富田 | 4431270927 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
31 |
志段味 | 4530583477 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
32 |
徳重 | 4630701904 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
33 |
徳重 | 4630854372 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
最新Go!Go!トイレトレーニング おむつが卒業できちゃった! (主婦の友生活シリーズ) |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
81p |
シリーズ名 |
主婦の友生活シリーズ |
ISBN |
978-4-07-448485-0 |
一般注記 |
Baby‐mo特別編集 |
分類 |
5999
|
一般件名 |
育児
排泄
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
基本のトイレトレーニング、子どもの個性や生活スタイルに合わせたトレーニングのバリエーションなどを紹介します。うまく進まない&困ったときのQ&Aも掲載。切り取って使うトイレポスターなど2大特典付き。 |
タイトルコード |
1002310015826 |
要旨 |
シラーの詩『歓喜に寄す』があらわされてから四半世紀以上もの歳月をかけ、すでに聴覚障害をきたしていたベートーヴェンが曲をつけて誕生したのが「第九交響曲」であった。1824年のウィーンでの初演から今日にいたるまで、いかにして「第九」は世界中の人びとに愛され受け容れられるようになったのか。本書は、多くの同時代史料と文学テクストを駆使して、「第九」の作詞者としては過小に評価されてきた詩人シラーとベートーヴェンの人物像にはじまり、世界的な大成功をおさめることになった交響曲の物語を、近代ヨーロッパの社会と文化の流れにそいつつ躍動感あふれる筆致で描き出す。 |
目次 |
1 暗雲に覆われた「世紀の一瞬」―第九交響曲の初演 2 『歓喜に寄す』―世界詩に向けての九つの探検(シラー) 3 「いまや見つけたり…歓喜を!」―歓びへと向かう茨の道(ベートーヴェン) 4 「この口づけを、全世界に与えん!」―ベルリン、ロンドン、パリ、ニューヨーク 5 「創造主を心に感ずるや、世界よ?」―筆削者の登場 6 「時流が容赦なく分け隔てたものを…」―崇拝と論争、階級闘争 7 「汝ら跪くや、幾千万の人びとよ…」―第九交響曲はいかにして堕落したか 8 「この音ではなく!」―キューブリック、カーゲル、そしてヨーロッパ讃歌 10 フィナーレ―大激論のあとでの歓喜 |
著者情報 |
ヒルデブラント,ディーター 1932年、ベルリン生まれ。現在、フランクフルト近郊に在住、フリーの著述家として活躍。ボン、ベルリン、ミュンヘンにて学業を終え、アメリカ留学を経て、長年にわたり『ツァイト』、『フランクフルター・アルゲマイネ』紙など、ドイツの有力メディアに演劇批評を寄稿するが、その後さらに、ドラマツルグ(脚本・演出アドバイザー)として、より実際的・直接的な側面から演劇の分野に関わることになる。すでに30代からフリーランスの文筆家として活動、2つの小説のほか、伝記的作品や音楽関連の著作を手がけてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山之内 克子 1963年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科西洋史専修博士後期課程単位取得満期退学、ウィーン大学精神科学部経済社会史学科博士課程修了。神戸市外国語大学教授。西洋史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ