感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害防衛論 (集英社新書)

著者名 広瀬弘忠/著
出版者 集英社
出版年月 2007.11
請求記号 3693/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235115417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00374/
書名 災害防衛論 (集英社新書)
著者名 広瀬弘忠/著
出版者 集英社
出版年月 2007.11
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0416
ISBN 4-08-720416-2
ISBN 978-4-08-720416-2
分類 3693
一般件名 災害予防
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜252
タイトルコード 1009917057720

要旨 地球温暖化により巨大化する台風・ハリケーン、想像を絶する大がかりなテロや地球規模で頻発する地震…。21世紀はまさに「災害の世紀」である。きわめて甚大な被害を与える現代の災害からサバイバルするには従来の「防災」の考え方を大きく転換させなければならない。すなわち、災害を予防し、被害に耐え、そして回復する力、その三つの要素をあわせた「災害弾力性」を個人と社会が備える必要がある。そのためにわれわれが今、なすべきことは何か。多くの実例を踏まえて詳述する。
目次 第1章 鉄壁の災害防衛線を築く(常識は心地良い、だがウソもいっぱい
防災の原点は国を富ませることである ほか)
第2章 災害をビンのなかの魔神とする(高度技術のワナ
異常事態の暴走をくい止める受動的安全性 ほか)
第3章 災害をはねかえし、災害からはねかえる力(都市は災害に強い
災害弾力性とは何か ほか)
第4章 過酷な災害に生き残る(落下の法則
奇跡の組合せをさがせ ほか)
第5章 情報を収集し、分析し、判断する力をみがく(毒見役の復活
錯綜する情報のなかから真実を見きわめる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。