感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相続のプロが教える遺言書のつくり方と手続きガイド

著者名 井上真之/著
出版者 アニモ出版
出版年月 2014.9
請求記号 3247/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630319004一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3247/00242/
書名 相続のプロが教える遺言書のつくり方と手続きガイド
著者名 井上真之/著
出版者 アニモ出版
出版年月 2014.9
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89795-169-0
一般注記 背のタイトル:遺言書のつくり方と手続きガイド
分類 32477
一般件名 遺言
書誌種別 一般和書
内容紹介 相続トラブルを未然に防ぐためには遺言書がイチバン! 年間3000件を超える相続手続きに関与する著者が、代表的な遺言の方法である自筆証書遺言と公正証書遺言のしくみや作成例、手続きのしかたをわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001410052900

要旨 20年間ニホンザルを見守り続けた地獄谷温泉の野猿公苑職員が、200点以上の写真で綴った初の野生ザル・ドキュメンタリー。米国最高峰の自然写真コンテスト・グランプリ作品掲載。
目次 地獄谷のニホンザル
ニホンザルのあかちゃん(原寸大)
春(春は出産で始まる
グルーミング
子ザルの死
「龍王」3代
習慣は受けつがれる
ハナレザル)
夏(オスとメス
手と足)
秋(交尾の季節
母系社会
コミュニケーション)
冬(ラッセル
スノーモンキーの母と子
サルに笑顔はない
雪玉遊び
いい湯だな
餌付け
「ボス」について)
著者情報 萩原 敏夫
 1964年(昭和39)長野県山ノ内町生まれ。長野県中野高等学校卒業。1984年、長野県山ノ内町の株式会社地獄谷野猿公苑入社。写真は学生時代からの趣味であったが、熱心に野猿公苑に通ってくる写真家たちと親交を深めるうちにより積極的にサルたちの写真を撮影するようになった。2006年、「スノーモンキーの母と子」を米国最高峰の「ネイチャーズ・ベスト国際写真コンテスト」に初応募して最優秀賞を獲得した。他2点も入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。