感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過給機の知識

著者名 稲葉興作/著
出版者 成山堂書店
出版年月 1968
請求記号 N533/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111930137一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N533/00047/
書名 過給機の知識
著者名 稲葉興作/著
出版者 成山堂書店
出版年月 1968
ページ数 188p
大きさ 22cm
分類 53346
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610131984

要旨 あの公害企業がまたやった。日本国民の足元にある危険と恐怖の全貌。
目次 赤い土
放射線
告発
攻防
産廃を減らせ
悪党たちがむらがった
リサイクル製品認定の欺瞞
フェロシルト問題検討委員会
トカゲのしっぽ切り
起業家と国士
廃硫酸たれ流し事件、内部資料は語る
乗っ取り
癒着が不法投棄をもたらした
進まぬ撤去
リサイクル偽装の歴史
逮捕、そして
著者情報 杉本 裕明
 朝日新聞記者。東京本社社会部などで、廃棄物、化学物質、環境アセスメント、自然保護、地球環境など幅広く環境の分野をフォロー。名古屋本社社会部時代に、環境担当として石原産業による不法投棄事件を手がける。現在、東京本社・オピニオン編集グループ所属。環境カウンセラーとして、講演、市民活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。