感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

柔道上達BOOK 一本をとる!

書いた人の名前 小俣幸嗣/著
しゅっぱんしゃ 成美堂出版
しゅっぱんねんげつ 2004.05
本のきごう 7892/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 志段味4530009614一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7892/00148/
本のだいめい 柔道上達BOOK 一本をとる!
書いた人の名前 小俣幸嗣/著
しゅっぱんしゃ 成美堂出版
しゅっぱんねんげつ 2004.05
ページすう 176p
おおきさ 22cm
ISBN 4-415-02451-3
ぶんるい 7892
いっぱんけんめい 柔道
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914009980

ようし 本シリーズでは、ある特定の理論的枠組みに偏らず、形態論的現象から、文が文章・談話の中で果たす現象まで、日本語の文法事実そのものを豊かに掘り起こし集めることに、まずもって努めた。そして、その掘り起こされた文法事実に対して、枠組みや基本概念の呈示だけでなく、なるたけ広範囲にわたってきめ細かい分析・記述を与えようと試みた。ある明確な理論的姿勢を前面には押し出していないものの、広範囲にわたる文法事実に対して、それらを組織化し、なるたけ分かりやすくかつ明示的で一貫性を持った分析・記述を与えることそのものが、我々の拠って立つ基本的立場・基本姿勢である。
もくじ 第5部 アスペクト(アスペクトの概観
スル形とシテイル形
アスペクトに関わる形式
アスペクトに関わる副詞的成分
アスペクトから見た動詞の分類)
第6部 テンス(テンスの概観
主文末における非過去形・過去形
従属節内での非過去形・過去形
テンスに関わる副詞的成分)
第7部 肯否(肯否の概観
否定の形式
否定の機能
否定の周辺)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。