感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実業美術館

著者名 赤瀬川原平/著 山下裕二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.10
請求記号 069/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231481595一般和書一般開架 在庫 
2 2431506902一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931456491一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431444508一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/00092/
書名 条里制の研究 歴史地理学的考察  (創元学術双書)
著者名 渡辺久雄/著
出版者 創元社
出版年月 1968.
ページ数 487p
大きさ 22cm
シリーズ名 創元学術双書
分類 21034
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210013415

要旨 クルマもお金もごみ処理場も自衛隊だって芸術だ!職人仕事のたくまざる美と奇想をもとめて、日本美術応援団が東奔西走。
目次 1 戦艦大和を観に行く(大和ミュージアム・海上自衛隊呉基地)
2 網走番外地の真実とは!?(博物館網走監獄・網走刑務所)
3 ごみ処理工場が芸術してます(大阪市環境局舞洲工場&舞洲ラッジセンター・広島市環境局施設部中工場)
4 交通博物館で職人技を応援(交通博物館)
5 警察と芸術のビミョーな関係(明治大学博物館刑事部門・警察博物館)
6 偉大なる中小企業の「作品」たち(コシナ・オリエント時計)
7 野球の国ニッポンの聖地を訪ねて(東京ドーム・野球体育博物館)
8 「お金」に「芸術」の深淵を見た(国立印刷局滝野川工場・お札と切手の博物館・貨弊博物館・日本銀行本店)
9 トヨタは応挙、マツダは光悦である(トヨタ博物館・マツダ本社工場)
著者情報 赤瀬川 原平
 1937年、神奈川県横浜市生まれ。前衛芸術家にして芥川賞作家。路上観察学会長老(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 裕二
 1958年、広島県呉市生まれ。明治学院大学教授。専門は室町時代の水墨画だが、広く日本美術全般にエールを送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。