ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
介護福祉用語辞典 5訂
|
書いた人の名前 |
中央法規出版編集部/編
|
しゅっぱんしゃ |
中央法規出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.3 |
本のきごう |
369/00272/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235565728 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
中村 | 2531644942 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
北 | 2731648776 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2931657528 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
5 |
天白 | 3431734387 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
369/00272/ |
本のだいめい |
介護福祉用語辞典 5訂 |
書いた人の名前 |
中央法規出版編集部/編
|
しゅっぱんしゃ |
中央法規出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.3 |
ページすう |
400p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8058-3246-2 |
ぶんるい |
369033
|
いっぱんけんめい |
介護福祉-辞典
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
医学・心理学・家政学・栄養学など介護福祉にかかわる幅広い領域から、介護福祉士が知っておきたい用語約4400項目を厳選し、わかりやすく解説。近年の法制度や介護福祉分野の動きをフォローした5訂。 |
タイトルコード |
1000910101175 |
ようし |
手がカタカタふるえる、目のまわりがピクピクけいれんする、足が急につって痛くて歩けない。こんな症状が毎日続いて不自由さを感じるようになった人へ。 |
もくじ |
1 「ふるえやけいれん」が気になりはじめたら 2 顔に「ふるえやけいれん」があらわれたら 3 くびや肩に「ふるえやけいれん」があらわれたら 4 手や腕に「ふるえやけいれん」があらわれたら 5 足や膝に「ふるえやけいれん」があらわれたら 6 全身に「ふるえやけいれん」があらわれたら |
ちょしゃじょうほう |
寺本 純 1950年生まれ。名古屋大学医学部卒業。国立武蔵療養所神経センター(現国立精神・神経センター)、奈良県立医科大学神経内科、名鉄病院神経内科部長を経て、96年、名古屋駅前に寺本神経内科クリニックを開設。CT・MRI画像ではとらえられない神経疾患(機能的神経疾患)の診療に力を注いでいる。テレビの健康番組や健康雑誌などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ