感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菊畑茂久馬著作集 1  絵描きと戦争

著者名 菊畑茂久馬/著
出版者 海鳥社
出版年月 1993
請求記号 N720-8/00309/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232118117一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N720-8/00309/1
書名 菊畑茂久馬著作集 1  絵描きと戦争
著者名 菊畑茂久馬/著
出版者 海鳥社
出版年月 1993
ページ数 313p
大きさ 22cm
巻書名 絵描きと戦争
ISBN 4-87415-053-5
分類 7208
一般件名 絵画
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:絵描きと戦争,天皇の美術 解説(照井康夫著)
タイトルコード 1009410200640

要旨 イタリアとの往来四十余年、常にイタリアの今を切り取って見せてくれる著者の、半生記ともいうべきエッセー集。人と出会い、本と出会う。大学のイタリア語学科時代の辞書の話に始まり、稀代の読書家・知の巨人エーコ氏との邂逅、山奥の本の行商人の村モンテレッジォの人人…。まるで短編小説集を読むかのような魅惑の一冊。
目次 辞書
電話帳
レシピ集
絵本
写真週刊誌
巡回朗読
本屋のない村
自動車雑誌
貴重な一冊
四十年前の写真集
テゼオの船
本から本へ
著者情報 内田 洋子
 1959年、神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。通信社UNO Associates Inc.代表。2011年『ジーノの家 イタリア10景』で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。2019年に日伊両国に関する報道に貢献したジャーナリストに贈られるウンベルト・アニェッリジャーナリスト賞を受賞。2020年度ブックシティ財団、イタリア書店員連盟、ポントレモリ本の行商人連盟の3組織から、“金の籠賞”受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。