感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日経新聞の裏を読め (角川SSC新書)

著者名 木下晃伸/著
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2007.10
請求記号 330/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530252693一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済 日本経済新聞(新聞)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00262/
書名 日経新聞の裏を読め (角川SSC新書)
著者名 木下晃伸/著
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2007.10
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ巻次 005
ISBN 4-8275-5005-0
ISBN 978-4-8275-5005-4
分類 3304
一般件名 経済   日本経済新聞(新聞)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917048264

要旨 情報はネットから取れば十分だと思っている人。ビジネスや投資に役立つ情報をガッチリ得るには、ネットだけではまだまだ不十分です。新聞、それも日本経済新聞で情報を大量にインプットするスキルを身に付けることが、ビジネスや投資で勝つ近道と言えるでしょう。ただし、すべての情報が参考になるとは限らないのが新聞。情報選別の達人になるには、“裏読み”のスキルを会得することが重要。日経新聞“裏読み”のスキルを駆使している若手証券アナリストがその術を初公開。
目次 第1章 ビジネスと投資で成功する人、失敗する人―情報をインプットする量で決まる(ビジネスと投資で成功する人の共通点
インプットの基本は「詰め込み教育」 ほか)
第2章 本当に「日経新聞」がいいのか?―お金の情報に一番近い新聞(突然ですが、聖心女子大学の入試問題を解いてみる
何が正しい? ほか)
第3章 一歩先行く“裏読み”の技術―もう一段上のレベルへ(一歩先行くためには“裏読み”が必要
日経新聞には決まったロジックがある ほか)
第4章 株式市場は偏見に満ちている―インプットした情報を総動員(投資の成功には、情報を総動員する必要がある
価格を見ていては見誤る ほか)
第5章 インプットするためにアウトプットする―劇的に情報量を増やす最終兵器(アウトプットできなければニセモノ
まずは、キーワードを書き出す ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。